昼ごろに出発。
久々に羽田空港へのモノレールに乗った。
広島へ単身乗り込んだのもここだし、マイルもだいぶたまっていたのだが
京都在住になることでとんと空港を使うことがなくなった。
飛行機を使うのは神戸あたりがぎりぎり便利であとは新幹線がいいのだと
結論をつけている。
無事羽田空港に到着
寒い。寒すぎた。
モーフをかぶって寝てました。
機内食は、ミートパスタ。まあ食べれるぐらいの味だった。
貨幣のExchange
バスで免税店を経由してホテルへ
免税店では特に買い物もないため、一服しつつ
やっと落ち着いて街並みをみる。
風景的に漢字の多さがまず目につくので外国感がした。
サンワンホテルへチェックイン。
ボーイが大急ぎでやってきた。
窓口では、比較的英語が通じそうだ。
部屋は広し。
何があるか探索をし休憩
夜市へゆく。
台湾では夜市は有名らしい。
士林(シーリン)へ向かうため、電車(MRT)に初乗り。
忠考敦化駅から台北駅乗り換えで士林駅へ。
印象として、電車内は思っていたよりもきれい。人も多かった。
士林駅からなんやかんや歩いて、ついた!
にぎやかな気配がした。
士林地下観光街?的な場所に到着。
地下を降り、適当な屋店へ入った。
小蟹をあげたもの、炒めものはいい。
麺系はいいんだけどな~
驚くほどコシという概念がない!


それと独特な香辛料というか、においがあった。
なんやろ。台湾のそこら中から、このにおいを感じた。
観光ならいいけど住むとなるとキツイな~という印象。
ここで、おぞましき臭豆腐なるものを食べた。。。
一口目はなんだか香ばしくてうまい?と思いきや
二口目以降に噛めば噛むほど、くさい。
これはまさに、ヒトののど奥から生じる白い球こと、くさだまや~
もうたべん。。。
同行したSはふつうに食っとる。。。信じられん。。。
このあと、一駅程度歩いて散策し
帰路についた。